

清水酒造、またまた行ってきました。
こんにちはTJです。 TJSPカレーのTJSPって何???って聞かれ続けております(汗)。 先日SPの部分を初めて「酸っぱい」と解釈されたお客様が…。 酢っぱいカレーっすか…? さて8月28日、またまた亀甲花菱の蔵元である清水酒造さんへ行ってまいりました。 途中にある単線の陸橋。 毎回ちょっとした冒険気分を味合わせてくれます。 今回は醸造終了し、当店でも売り切れてしまいました「しぼりたて生酒」に変わる新たなお酒も仕入れてきました。 入口の前には御猫様のニャーニャがお出迎え(私の思い込みですが)。 お転婆で最愛のジジは狩りに出掛けていて会えませんでした…(笑)。 ともあれ女将の友実子さんがいつもの通り優しく迎えてくださり、無事新酒をゲットしました。 現在ご紹介しているのが右側の無濾過中取り、お米は美山錦。 新たに8/29より紹介するのは左の無濾過中取り、お米はさけ武蔵。 飲み比べてみましたが、お米と酵母でここまで変わるのか~という感想です。 美山錦はG酵母。 さけ武蔵は1081酵母。 ともに埼玉の酵母です。 私のつたない表現法で言うと美山錦は白いレ


あの猫は?
こんにちはTJです。 お盆休みを4日間頂きました。 その一日を使って大好きな神社を回ってきました。 埼玉県大宮にある氷川神社に行ったときです。 鳥居の手前で人だかりが。 消防署のはしご車があり、何かが木の上にいるようです。 何がいるのかな?と思いつつお参りを済ませました。 参拝を終えて戻ってきたら、消防車のハシゴを伸ばして木の上の何かを下に降ろそうとしているようです。 それは、木の上に昇った猫ちゃんでした。 (白と黒の2色に見えました) 隊員さんは長い棒を使って猫を下に誘導しようと必死です。 でも猫ちゃんは余裕で下に降りようとしたと思ったら、再び上に昇ったり…。 結局結末まで見ていられませんでしたが、どうなったのかな? テレビ埼玉さんが取材来てました(笑。 ローカルニュースで放送されたのでしょう。 思うに猫は勝手に、好きなときに下に降りたと思います。 騒いでいる人間を木の上にいた猫はどんな思いで見ていたのでしょう(笑) 思いもよらず幸せな日本を感じたお盆でした。