

土曜日な人たち!(笑)。
先週の土曜日は中学の同窓生たちが集ってくれました。 にぎやかで楽しいひと時。 最高のSaturday nightでございました。 さて一昨日の30日(土)は、これまた素敵な仲間が集ってくださいました。 16時開店早々から常連さんであるウッチーがご友人3人を連れてお見えに。 まだ外は太陽がサンサンです。 早い時間から飲むのは気分いいですね。 上記の写真はすでに飲み始めて数十分(?)たっておりますが、まだ外明るいです。 右端のウッチーと高校生時代の同級生である左からバカネコさんとクラッチ。 そしてウッチーのご友人、紅一点のエリちゃんです。 次にお越し頂いたのは貧乏学生時代から鳥政をごひいきにしてくれている星野くん(右端)&友人のタムちゃんとトシくん。 このあと中野へ行って阿波踊りを見るとか? うわ~、なんかいい感じですね~。 タムちゃん&トシくん 最近おいでくださる雪江さんが、素敵な女性をつれてお越しくださいました。 美人さんですよね~。 ミカさんとおっしゃいます。 次回は一人で来るかも ...... ね(笑)? そして19時からは私の商社時代からの


誕生日 後編
こんにちはTJです。 50歳になりました。 前編にも書きましたが、子供の頃から何一つ精神的に成長がない私です(笑)。 7月23日(土)、友達が鳥政に集ってくれました。 中学時代の同窓生。 同じクラスだった子が少ないくらいの面通です。 でも不思議なものです。 話し始めてすぐに心が通じ合うというか、楽しくてしようがなかった。 集まってくれたみんな。 左からミッチ、コンちゃん、チーセ、英治、梅、池ちゃん(後方奥ピースサイン)、エッちゃん、ヒデミちゃん、そしてTJ。 いや~不思議です。 中には幼稚園から一緒ですが、小中学校の時はクラスが別で久しぶりに話すことが出来た友人もいました(下の画像です)。 お皿まで一緒に洗ってくれた、幼稚園から一緒のチーセ! チーセとのツーショット! 話が尽きません…。 16時から始まったのにすぐに23時。 私を含め、皆が酔ったおじさん、おばさんに変わっていきます…(笑)。 でもそれが無性に楽しい。 みんなが撮った画像を見てください! 梅木、君はこういう所全く変わらないね(笑)。 テーブル席は池ちゃん。 ヒデミちゃんあり得ないっ


誕生日 前編
こんにちはTJです。 7月21日、私の人生は半世紀を迎えました。 とてつもなく早く感じます。 気持的にはまだ青臭いひよっこです…。 風来坊だった頃と何も変わっていない自分がいます(汗)。 会社を辞めて修行に入ったのが1年前。 そして店を継いで早6か月。 初めての誕生日を迎えました。 結論から言います、「素晴らしい、誕生日でした!!」。 こんなに多くの方からお祝いの言葉を頂いたのは初めてです。 しかもプレゼントも(涙) 画像に残させていただいたものを紹介させてください。 右からお二人目のシンイチさん、日本酒を7/20の前夜祭に頂きました。 仲間も気持ちの良い人ばかり。 お人柄が素敵な人を集めるんでしょうね。 シンイチさんから頂いた日本酒です。 常連さんの青さん、庄ちゃんから頂いたバーボンウィスキー。 私の趣味を良く知ってらっしゃる! 偶然店が混んでて2回ご入店頂けず、3度目にご入店頂き素敵なプレゼント頂を下さいました大野さんと野本さん。 Giants愛! 偶然誕生日の日に同僚とご来店いただいた、名字が一緒のチサちゃんとのツーショット。 野田先輩、9


宝物
こんにちはTJです。 私は大学卒業後、ごく普通に就職しました。 その職場は当時、セサミストリートというアメリカの教育番組のアミューズメントパークを日本で展開していました。 子供のころからセサミストリートが大好きで英語を聞いていた私。 このアミューズメントパークで仕事がしたい! さっそく求人に申しました。 結果は合格! でもでも…。 配属された部署は希望のところではありませんでした。 結果私は1年未満で退職しました。 本当に短い最初の社会体験でしたが、宝物も残してくれました。 それは友人です。 それは初めての会社研修。 場所は大阪。 偶然同じ部屋になったのが彼です。 通称、社長(私だけがそう呼んでます…笑)。 なぜ社長? それは部屋でゲームをやっていた彼の後ろ姿が、何かを背負っているどこぞの社長さんに見えたから…。 それから約30年。 彼はアメリカ西海岸在住の著名なギターメーカーに。 冗談で社長!と言い続けていたら本当に社長になっちゃいました。 という私も鳥政店主に…(笑)。 人生わかりませんねえ。 そんな彼が先週日本に一時帰国し、鳥政に来てくれま


いとうれし
3代目、TJです。 先週もいろいろな出会いをありがとうです。 7月7日七夕の日。 出会いはビジネスでしたが、もう20年以上飲み友達のC・Mさん。 その方は大阪がベースなんですが、私の前職の同僚も含め、新しいご友人も連れていらっしゃって頂きました。 前職の友人とは1年以上ぶりです。 年上、年下入り混じって大いに盛り上がりました。 アメリカから帰国し鳥政を継ぐ前の約4年間、前職の同僚(写真最左)とは国内外問わず仕入れた商品を某米国系TVショッピングにて販売していました。 24時間生放送なのですが、よく二人でスタジオセッティング、時にはオンエアーへ自ら出演などなど色々面白い経験させてもらいました。 夜中や早朝のOAのときは駐車場の車中に泊まり込み、撮影開けにお風呂や釣りに行ったことを思い出します。 楽しかった…。 さて翌日の8日、私は結婚20年目に入っておりますが、わたくし達夫婦の仲人をしてくださったマチコさんが超久しぶりに鳥政にいらしてくれました。 現在茨城にご在住なので屋形船などのイベントの時以外お会い出来ませんでしたが、やっと店に来ていただけまし


まじかっ!?
TJです。 先週からちょっと体調がすぐれなかったのですが、無事土曜も営業させていただきました。 お越しいただいた皆様方、ありがとうございました。 さて、中学時代いつも給食を一緒に食べていた仲良し仲間が9人ほどいます。 年に1度か2度は会っています。 私が鳥政を継いだ後、何度かみんなで来てくれました。 7/2(土)、友人の一人が海外赴任から一時帰国したので数人が鳥政に集ってくれました。 5人ほど集まり楽しい時間を過ごしました。 ご存じとは思いますが、先日バングラディッシュのレストランで日本人7人を含む多くの犠牲者がでたテロ事件がありました。 一時帰国の彼は、まさにその話題のレストラン近辺に在住でたまたま現在一時帰国していました。 まじかっ!? です。 現地には同じ会社のスタッフもいるようで、対応に追われていました。 後日当地に戻らなければならいのですが、ご家族はさぞ心配していることでしょう。 私は20代のころ、危険地帯と呼ばれている地域を旅しましたが、日本の常識はまず通用しません。 安全のレベルが違います。 日本は超お花畑と思います。 現在世界中